
- 第9回断酒を考える会のお知らせを追加しました。(2023.9.27)
- すいただより9月号を追加しました。(2023.8.31)
- 吹田市断酒会9月度予定表を追加しました。(2023.8.31)
- 大和大学で出前「体験談」に取り組みました。(2023.7.26)
- みんなのSUITADAYに参加し、吹田市断酒会のコーナを運営しました。(2023.23.22)
- ハートふれあいまつりに参加、吹田市断酒会のコーナーを運営しました。(2023.3.14)


- 第8回断酒を考える会を開催しました。(2022.12.13)
- 11月10日より16日まで吹田市役所ロビーで、アルコール関連問題パネル展を開催しました。(2022.11.17)
- 3年ぶりの開催となる「ハートふれあいまつり」が開催されます。吹田市断酒会も実行委員会に参加しています。(2022.10.28)
- 大和大学の授業で「出前体験談」の協力をしました。(2022.7.20)
- ラコルタ(市民公益活動センター)企画の「みんなのSUITADAY」でビデオ参加しました。(2022.1.3)
- 「第7回断酒を考える会」にご参加ありがとうございました。(2021.12.13)

- 吹田市断酒会は、二つの支部で毎週例会を開催しています。毎週土曜日に吹田支部、木曜日には南千里支部が例会を開催しています。
- 例会はいつでも、だれでも参加できます。お酒にお困りのご本人はもちろん、ご家族の方の参加も大歓迎です。
- ご質問などありましたら、下記メールでお問い合わせください。

- 下↓のイラストをクリックしていただくと、メールフォームが表示されます。

- 吹田市断酒会では毎月、「すいただより」を発行しています。内容は、会員・家族の体験談、「指針と規範」の抜粋、会員・家族の趣味や特技、旅行記などです。

- 吹田市断酒会は「会則」に則って運営されています。「会則」の改変は会員・家族参加の総会で話し合われ、決定されます。詳しくはこちらからご覧ください。


